2009年11月26日
2009年11月21日
2009年11月19日
2009年11月18日
2009年11月16日
2009年11月13日
2009年11月10日
2009年11月09日
本日の懐石
きょうは、県外からのお客様がお見えということで、九州ならではのお料理をおだししました。




前菜には、有明海産のまじゃくの唐揚げ
いかの活造り
馬刺し
みつせ鶏と白身魚の雑煮
栗と山菜のおこわ
・
・
・
など
2009年11月07日
2009年11月01日
アロマ教室
アロマクラフト作りをしてきました。
以前から、アロマに興味はあったのですが ちょっとしきりが高い気がして・・・
そんなときに、幼稚園の園児さんのママがアロマ教室をしてくださることになり、早速参加!!
参加してびっくりだったのが、アロマには匂いによるリラックス効果だけでなく、実は 抗菌性・抗ウイルス性・抗炎症性・免疫強化作用など・・・たくさんの作用があるんです!!!
アロマに関する基礎知識を少し学んだあと、インフルエンザなどの感染症を防ぎ、免疫を高めるルームスプレー作りをしました。
子どもが、ちょっと咳が出だしたときに、使ってみたら 次の日には咳もとまり元気いっぱい。
すごく、うちの子たちにはあったみたいで、この出会いに感謝です
昨日は、子どもが鼻詰まりがつらそうだったので クリーム作り。(基礎知識2時間1500円も含めて2000円内で作れました)
直接、喉などに塗ってあげられるよう アロマ(精油)の量なども教えて頂けるし、自分の好きな匂いと組み合わせたり 世界にただ一つのものが作れるのですごくおすすめです。
私も、朝から偏頭痛がしてたのですが、教室で頭痛にいいラベンダーの匂いをかいだせいか、帰る頃には頭もすっきり 一日がとっても気持ちよく過ごせました。
自宅の一室で、教えて頂けるし、たくさんある匂いの中から自分の好きなもの、自分の体にあったものが選べるのでいいですよ。
以前から、アロマに興味はあったのですが ちょっとしきりが高い気がして・・・
そんなときに、幼稚園の園児さんのママがアロマ教室をしてくださることになり、早速参加!!
参加してびっくりだったのが、アロマには匂いによるリラックス効果だけでなく、実は 抗菌性・抗ウイルス性・抗炎症性・免疫強化作用など・・・たくさんの作用があるんです!!!
アロマに関する基礎知識を少し学んだあと、インフルエンザなどの感染症を防ぎ、免疫を高めるルームスプレー作りをしました。
子どもが、ちょっと咳が出だしたときに、使ってみたら 次の日には咳もとまり元気いっぱい。
すごく、うちの子たちにはあったみたいで、この出会いに感謝です

昨日は、子どもが鼻詰まりがつらそうだったので クリーム作り。(基礎知識2時間1500円も含めて2000円内で作れました)
直接、喉などに塗ってあげられるよう アロマ(精油)の量なども教えて頂けるし、自分の好きな匂いと組み合わせたり 世界にただ一つのものが作れるのですごくおすすめです。
私も、朝から偏頭痛がしてたのですが、教室で頭痛にいいラベンダーの匂いをかいだせいか、帰る頃には頭もすっきり 一日がとっても気持ちよく過ごせました。
自宅の一室で、教えて頂けるし、たくさんある匂いの中から自分の好きなもの、自分の体にあったものが選べるのでいいですよ。